デイケア「なごみ」は福知山駅前の精神科・心療内科クリニック「まほら」に併設する精神科デイケア施設です。
日中通所し、さまざまな治療活動を通して、「生活のリズムをつかむ」「対人関係の改善を図る」など、個々に応じた目的で利用できます。
スタッフや仲間と楽しい時間を送りながら、健康な部分を伸ばし、社会での生活を続けながら病状の安定化を図ります。
精神科関連の医療機関に通院中の方で、下記のようなご希望をお持ちの方を対象としています。
過去の失敗や未来の不安などネガティブな状態=「心ここにあらずな状態」から抜けだし、「今この瞬間(とき)」を感じ、今ある現実をあるがままに受け入れる心を育む練習のこと。
マインドフルネスの方法を学び、日常的に習慣として取り入れられるようにしていきます。
・毎週金曜日午前(1週間に1回)
・1クール:2ヶ月程度(進行具合によって多少ズレることがあります)
参加したい方はどなたでも参加できます。
① マインドフルネスについて
② マインドフルネスを体感
② 今日のまとめ
マインドフルネスについて知り、日常生活の中に取り入れられるようになるのが目標です。何か気になることがあればスタッフに尋ねてください。
居心地のいい環境の中で、生活上でのコミュニケーションスキルを中心に、
感情のコントロール・ビジネス講座といった社会性の向上を目指すためのプログラムです。
① 自己理解を深める。
② お互いの思いや悩みを共有する。
③ コミュニケーション技術の習得
④ 対人関係の維持・構築
⑤ より自分自身に合った「処世術」を身につける。
・毎週木曜日午後(1週間に1回)
・1クール:3ヶ月程度(進行具合によって多少ズレることがあります)
・オープンで希望者はいつでも参加可
5月から新しいプログラムが始まりました。
ご興味のある方は主治医に相談されるか、デイケアなごみまでご連絡下さい。
その他何か気になる点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
デイケアなごみ スタッフ一同
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
9:30~ | 朝のミーティング | ||||
10:30~ | 認知機能トレーニング(CAT) | ホップステップ一人暮らし | ヨガ | からだ整え体操(Q-REN) | マインドフルネス |
ペン字/毛筆 | 卓球 | (個別活動) | (個別活動) | (個別活動) | |
11:50~ | 昼食 | ||||
13:30~ | ウォーキング | 七宝焼 | SST | 対人関係プログラム | ウォーキング |
WRAP | WRAP | 創作活動 | (個別活動) | WRAP | |
15:00~ | 掃除・終了ミーティング | ||||
15:30~ | デイケア終了 |
デイケアは、各種保健が使えます。
当デイケアでは治療費の一環として昼食を提供させて頂きます。
また自立支援医療を利用されると自己負担額が無料あるいは軽減されます。
詳しくはスタッフにお尋ね下さい。
※ロッカーはご用意しておりますので必要な方は使用してください
ご希望されるデイケア参加の方はお弁当を無料で提供しております。
※ショートケアでの参加、見学、試験通所の方でお弁当を希望される方は料金が発生しますのでご了承ください。
クリニック「まほら」は、通常の精神科・心療内科の診療のほか、心理カウンセリング、精神科ペインクリニックの診療も行うクリニックです。
他院で診療を受けていた経験のある方は、紹介状をご持参ください。
施設名 | 医療法人 福知会 クリニック「まほら」2階 精神科デイケア「なごみ」 |
---|---|
住所 | 〒620-0940 京都府福知山市駅南町2-188 |
電話番号 | 0773-22-6124(なごみ直通) 0773-22-6123(まほら代表) |
JR福知山駅より徒歩2分
クリニックまほら2階
活動日 | 月~金(土・日・祝日は休み) |
---|---|
活動時間 | 9:30~15:30
|